IP67防水ドア窓アラーム

特徴:
* 防水 - 特に屋外用に設計されています。140デシベルのアラームは侵入者に二度考えさせるほどの音量です。
ドアから侵入し、近隣住民に侵入の可能性を知らせます。
* カスタム PIN をプログラミングするための使いやすい 4 桁のキーパッド – 簡単にアクセスできるボタンとコントロールで操作が簡単。
* 取り付けは簡単。付属の取り付けプレートを使用して一時的または恒久的に取り付けるだけです(両面テープと
ネジは付属しています。
* 「外出」モードと「自宅」モードを備えています。在宅時や外出時のチャイムとアラームの両方のモードがあり、即時アラームまたは遅延アラームも使用できます。
* 電池式なので配線は不要です。単4電池4本が必要です。
使い方

1)電池を挿入または交換します。
a.本体
ツールを使用して電池ボックスを開きます。
示されている正しい極性に注意して、単 4 電池 4 本を挿入します。
電池カバーを閉じます。
b.リモコン
リモコンにはCR2032ボタン電池が1個付属しています。この電池が切れた場合は、電池ケースのパネルを取り外し、新しいCR2032ボタン電池と交換してください。

2)インストール
3Mテープを使用して、本体とマグネットをドアまたは窓に貼り付けます。
ドアや窓の固定部分に本体を取り付けます
ドアや窓の可動部分に磁石を取り付けます
3)使い方
a.パスワードの設定と回復
- 元のパスワード: 1234
- パスワードを変更します:

ステップ1: 元のパスワード1234を入力すると、ビープ音が鳴ります。
ステップ2:ボタン「1」を長押しすると、赤いライトが点灯します
ステップ3: 新しいパスワードを入力し、ボタン「1」を長押しすると、赤いライトが点滅します。
3回鳴ったら変更成功です。ビープ音が連続して鳴ったら
パスワードの変更が成功しない場合は、上記の手順を繰り返します。

-工場出荷時設定へのリセット:

ビープ音が鳴るまでボタン「1」とボタン「2」を同時に押します。
注: パスワードはリモコンからは変更できません


投稿日時: 2020年4月13日